MENU

糖尿病腎症に負けない!

2型糖尿病で糖尿病腎症がある女性患者のブログです。

糖尿病腎症になると必ず人工透析をしなければいけなくなるの?

糖尿病腎症になると必ず人工透析になるのか  

失われた腎臓の機能を機械で代わりに…

糖尿病で血糖値が高い状態が長く続くと、腎臓の糸球体という毛細血管の塊(熱帯魚水槽の水をきれいにするフィルターみたいなもの)が詰まったり破れたりするようになります。

最初は小さな穴から細かいタンパク質の粒(アルブミン)が漏れる程度ですが、だんだん穴が広がって大きなタンパク質などが漏れ出すようになってしまいます。

そして最終的には腎臓が「ろ過」を満足に行えなくなります。こうなってしまうと人工透析(機能を失った腎臓の代わりに、機械で血液から老廃物・余分な水分を取りのぞく治療)を行わなければ生きていくことができなくなります。

下の図は看護roo!様のサイトから引用させていただきました。人工透析は、腎臓の代わりに機械が血液をきれいにして体内に戻します。

 

人工透析の仕組み

 

タレントのグレート義太夫さんや渡辺徹さんも糖尿病腎症が原因で人工透析をなさっています。1回4~5時間もかかる人工透析を週3日行わなければいけないのは、とても大変なことです💦

小学生の頃、手塚治虫さんのマンガ『ブラック・ジャック』の「モルモット」というエピソードに人工透析を受ける幼い男の子の姿が描かれていました。

「痛いやァ」「痛い…痛い痛い」と泣く男の子に「痛くっても我慢するの、こうしなければ病気が悪くなるの」と言う看護師さん。

他にもマンガ家の女性が人工透析でめちゃくちゃ苦しんでいるシーンがあり、私は子供心に「怖い!絶対にこうなるのはイヤだ!」と思ったものです。

   

人工透析が必要になる方はどれぐらい?

糖尿病合併症の中でも「糖尿病網膜症」は血糖コントロールが悪いと誰でもかなり進行してしまう可能性がありますが、糖尿病性腎症については少し異なるそうです。

血糖コントロールがあまり良くない患者さんでも糖尿病腎症が末期まで進行するのは約1/3で、 糖尿病発症後15年から20年をすぎるとそれ以降はあまり増えないんだそうです。

高血圧の方は糖尿病腎症が悪化しやすいそうですし、他にもいろいろと体質が関係しているということなのでしょう。糖尿病とは関係ない、遺伝による腎臓の病気をお持ちのこともあるでしょう。

日本人のうち約380人にひとりが何らかの原因で人工透析をしているそうです。これは台湾に次ぐ世界第2位の数字で、アメリカの約1.5倍にもなります💦

   

   

日本では男性16.3%、女性9.3%が糖尿病患者であると言われています(発症していても病院へ行かない人も多いので正確な数字ではないそうですが…)。

日本人の380人にひとりというのは約0.26%になります。そのうち43.7%が糖尿病腎症によるそうなので、日本人の約0.11%の方が糖尿病腎症が原因で人工透析をしているという計算になります。

糖尿病になったからといって人工透析をしなければいけない状態になる患者はそれほど多いわけではないかもしれません。逆に、一生懸命やっていたのに…ということだってあります。

まぁ糖尿病患者と言っても、数字には発症したばかりの方や軽症の方も相当含まれているので…発症してから10年以上経過した方だけを集めればけっこうな数字になるのかもしれません、決して油断は禁物です💦

 

人工透析を回避するためには何ができるか?

糖尿病の他にも腎臓が悪くなる病気は色々ありますし、人工透析の技術の進歩は素晴らしいことだと思います。透析のおかげで救われる方はたくさんいらっしゃいます。

しかし糖尿病患者で、できれば人工透析が必要にならないように回避したいと考えるのは当然のことではないでしょうか。

糖尿病腎症を進行させないためには、なんといっても血糖コントロールが大事です。それと血圧が高い方はそちらの治療なども。主治医とよく相談しましょう。

私は5年以上前に糖尿病と診断されたときすでに糖尿病腎症があると言われましたが、主治医の許可を得て糖質制限していて何とか微量アルブミン尿の段階のまま踏みとどまっています。

 

www.pocorin.com

koujiebe.blog95.fc2.com

 

すでに糖尿病腎症のある方の食事療法に関しては体質や他の持病の有無なども関係してくると思います。上記をよくお読みになり、主治医と相談なさるといいでしょう。

腎臓はとても大切なもの。残された腎臓の機能を守り、人工透析を回避できるのであれば回避したいですよね。一緒に頑張りましょう!    

このブログの全記事リストはこちらです♪